2020年11月15日日曜日

古河市スキー協会について

古河市スキー協会は、約50年の歴史があります。 

1958年に古河市スキー連盟の設立から始まります。 

その後、1970年代に入り、古河市スキー協会となりました。 

2009年から、三和スキー 協会と合併をして、新たな古河市スキー協会の誕生となりました。 

古河市スキー協会には、3つのスキー団体があります。 

KSC(古河スキ-クラフ㿆) SFC(スノーフ レンドクラブ)、三和スキ-クラブです。

したがって、古河市スキー協会員であることは、この3つ のスキー団体のどこかに所属をしていることになります。

◎2024シーズン 古河市スキー協会 役員 

会長            関 雅夫 (KSC)  

副会長         森 雅巳 (SFC)             副会長       長谷川 進   (三和)  副会長 佐藤 善隆

会計            田宮 喜則 (三和)

指導部長     角田 智治(SFC)


0 件のコメント:

コメントを投稿